【百選タイトル】 ・名水 【詳細・見所】 ・江戸時代、茶道家の不蔵庵龍渓宗匠が茶に適した水を求め、諸国を遍歴中に天竜川下流の水のうまさに心をひかれ、その源を尋ね川をさかのぼること十里(約40km)。ついに風越山麓松川渓谷にこの泉を探し当てた…と言われている。(外部リンク引用) 【住所】 ・長野県飯田市風越山山麓 【駐車場】 ・有り(普通車8台) 【外部リンク】 ・公式HP